産後にセックスレスになることは、育児に追われる日々を送る多くの夫婦にとって珍しいことではありません。赤ちゃん中心の生活が始まり、夫婦の時間を持つ余裕がなくなること過程も少なくないでしょう。
しかし、セックスに少しずつ向き合っていくことで、心と体に思いがけないメリットをもたらしてくれるのも事実です。この記事では、産後のセックスがもたらすメリットや、無理なく再開するための方法をご紹介します。
産後はセックスレスになりやすい?
産後はセックスレスになる要因が複数絡み合っています。まずは原因を知ることで、解決への糸口を見つけていきましょう。
忙しさと疲れで心身の余裕がなくなる時期
赤ちゃんが生まれると、夫婦の生活は一変します。夜泣きや授乳に追われ、まとまった睡眠がとれない日々が続く中で、育児以外のことにエネルギーを割くのは難しいと感じるのではないでしょうか。特に初めての育児では、赤ちゃんの世話に慣れるまで、心も体もいっぱいいっぱいになるものです。
そのため、「セックスする気になれない」と思うのは至極当然のこと。セックスよりも、赤ちゃんや休息に時間や体力を使いたいと思うことでしょう。そのため、この時期はまず日常の中で小さな休息や癒しの時間を見つけることが大切です。また、パートナーも疲れている可能性があるため、お互いに労いの言葉をかけ合うことで、心の距離を縮めていくことが最優先となります。
夫婦ともに変化する生活環境
産後は女性だけでなく、男性の生活も大きく変わります。家族が増えた喜びの一方で、家計を支える責任感や育児への関わり方に悩む男性も少なくありません。その結果、コミュニケーションが減り、お互いが「冷めてしまったのかも」と感じることもあるでしょう。
しかし、これは夫婦間に問題があるというよりも、新しい生活への適応期間であることがほとんどです。この時期は、夫婦間での些細なコミュニケーションを意識してみるのがおすすめ。「ありがとう」「お疲れさま」といった一言が、思った以上に相手の心を温めることもあるでしょう。まずは相手を気遣った一言をかけることが、夫婦の絆を取り戻す第一歩になるかもしれません。
焦らずセックスと向き合ってみよう
産後のセックスレスに悩むと、「早く解消しなければ」と焦る気持ちになるのも無理はありません。しかし、無理に解決を急ぐと逆に遠のくことも。まずはお互いがリラックスできる時間を作ることから始めてみてください。
たとえば、赤ちゃんが寝たあとに二人でテレビを見たり、何気ない会話を楽しむ時間を意識的に取るだけでも、夫婦の絆は徐々に深まります。また、触れ合いを増やすために、手をつないだり軽くハグをするなどのスキンシップを習慣にするのも効果的。こうした小さな一歩が、自然とセックスへの抵抗感を減らし、夫婦の関係をより親密にしていく助けになるでしょう。
産後のセックスが夫婦関係に与えるメリット
産後のセックスには様々なメリットがありますが、まずは夫婦関係に与えるメリットから見ていきましょう。
心理的なつながりを深められる
セックスは単なる肉体的な行為であるだけではなく、心のつながりを強化する大切な手段でもあります。育児や日々の忙しさの中で、夫婦が一緒に過ごす時間が減ると、お互いの存在を改めて感じる機会が少なくなるでしょう。そんな中でセックスを再開すると「一緒にいる安心感」や「支え合っている実感」を再確認できるようになります。
また、産後の不安定な時期において、夫婦がお互いに愛情を伝え合うことは心の安定にもつながります。たとえ頻繁でなくても、触れ合いを大切にすることで、夫婦間の心理的な絆が深まり、育児や生活の中での心強い味方としての感覚を取り戻せるはずです。
夫婦間のコミュニケーションがスムーズになる
セックスは、言葉を超えたコミュニケーションの一つです。お互いの気持ちを共有しやすくなるだけでなく、日常生活の中で抱えている不満やストレスを自然に解消するきっかけにもなります。また、セックスを通じて得られる安心感や親密さが、普段の会話やふるまいにもポジティブな影響を与えることも。
さらに、育児や家事などで行き違いが生じがちな夫婦関係において、セックスによる絆の回復は、お互いに対する思いやりを再確認する機会となるでしょう。このように、セックスが夫婦の関係性を潤滑にする重要な要素であることを意識すると、コミュニケーションの取り方が自然と変わっていくかもしれません。
ストレス軽減と精神的なリラックス効果
セックスを通じて分泌されるオキシトシンやエンドルフィンといったホルモンには、ストレスを軽減し心をリラックスさせる効果があります。育児や仕事、家庭の雑事に追われる中で感じる緊張感や疲労感を解放する時間として、セックスを捉えてみてはいかがでしょうか。
また、セックスは体だけでなく心の癒しにもつながります。お互いを愛おしむ気持ちを確認することで、日々の忙しさの中で忘れがちな「夫婦としての自分たち」を思い出すきっかけにもなるでしょう。産後のストレスが特に強い時期において、セックスが心と体に与える癒しの効果は、大きな助けとなります。
健康面に与えるポジティブな変化
続いて産後の身体にセックスが与えてくれるメリットも見ていきましょう。
ホルモンバランスを改善できる
産後はホルモンバランスが大きく変化し、心身にさまざまな影響を与えます。この不安定な時期に、セックスを通じてオキシトシンやエストロゲンなどのホルモンが分泌されることで、ホルモンバランスの改善が期待できるのです。
特にオキシトシンは「愛情ホルモン」とも呼ばれ、心の安定や幸福感をもたらす効果があります。また、ホルモンバランスの調整は、PMSや産後うつの軽減にも役立つことも。無理のない範囲でパートナーとのスキンシップを増やすことで、産後の体調を整える一助となるでしょう。
疲労回復や睡眠の質も高めてくれる
セックス後のリラックス感は、多忙な育児生活で感じる疲労の軽減に役立ちます。セックスによって分泌されるホルモンには、ストレスを和らげ、心身を落ち着かせる作用があるため、深い眠りを促進する効果が期待できるのです。
また、質の良い睡眠は、翌日のエネルギーを補充するだけでなく、免疫力の向上や疲労回復を助ける重要な要素に。特に、赤ちゃんの世話で頻繁に起きる夜中の授乳に疲れている場合でも、心がリフレッシュされることで前向きな気持ちを保ちやすくなるでしょう。
自己肯定感を高めてくれる
産後、体型の変化が気になる女性は多いですが、そこから女性としての自信を失う方も少なくありません。自分のことが愛せなくなれば、ストレスも増え様々な体調不良の原因になることもあります。
セックスを通じて女性としての自信を取り戻せば、自己肯定感が高まり「美しくありたい」という意識が自然と芽生えることもあるでしょう。これがポジティブな循環を生み出し、産後の体型ケアを楽しく続けるモチベーションになるかもしれません。
子育てにもプラス?セックスの間接的な影響
実はセックスには、間接的にではありますが子育てへのメリットがあるとも言えます。こじつけのように感じるかもしれませんが、決してバカにはできないでしょう。
両親の良好な関係が子どもに与える安心感
夫婦間の良好な関係は、子どもの情緒や行動に大きな影響を与えます。親が仲良くリラックスしている様子は、子どもにとって家庭の安定感を象徴するものです。セックスを通じて夫婦のつながりが深まると、日常のやり取りにも穏やかさや余裕が生まれ、子どもも自然と安心感を得られるようになります。
特に赤ちゃん期は、両親の態度や雰囲気が直接的に子どもの成長に影響を及ぼす時期です。無理なく夫婦間の関係をケアすることで、子どもの健やかな成長を後押しする環境を整えられるでしょう。夫婦間の良好な関係は、子どもにとって最初に触れる「愛情のモデル」となるため、日常的なスキンシップを意識することが大切です。
家庭内の協力体制が強化される
セックスによって夫婦間の信頼感や愛情が深まると、自然と家事や育児における協力体制が強化されることがあります。たとえば、夫婦が互いに感謝の気持ちを抱きやすくなり、「お互いに助け合おう」という姿勢が芽生えやすくなるのです。
特に育児の負担が偏りがちな家庭では、夫婦の関係が円滑になることで、役割分担の見直しや夫の育児参加が進むケースも少なくありません。また、夫婦間のコミュニケーションがスムーズになることで、育児や家事に関する意見交換がしやすくなり、結果として家庭全体の雰囲気が明るくなるでしょう。このような相乗効果が、家庭内の協力をさらに深め、育児のストレスを軽減する大きな力となります。
セックスで幸せな産後をすごすために
産後のセックスに様々なメリットがあることを紹介してきましたが、夫婦によってはそのメリットを享受するのが難しいと感じる方もいるかもしれません。最後に、産後のセックスを再開するためのポイントも紹介するので参考にしてください。
産後特有の不安や悩みに向き合うために
産後は、ホルモンバランスの変化や育児による生活の激変から、セックスに対する不安や抵抗感が出やすい時期です。「痛みがあるかもしれない」「相手がどう思っているのかわからない」といった漠然とした不安を抱くことも多いでしょう。こうした気持ちに蓋をするのではなく、まずは自分の感情を認識し、パートナーに率直に伝えてみることが大切です。
また、不安を軽減するには、産後の女性特有の体や心の変化について正しい知識を得ることも欠かせません。情報を共有することで、夫婦で一緒に対策を考えるきっかけにもなります。無理に完璧を目指さず、自分たちのペースで進むことを心がけてみてください。
痛みや違和感を軽減するための具体的な対策
産後にセックスを再開する際、痛みや違和感を感じることは少なくありません。ホルモンの影響で膣の潤いが減少している場合が多いため、痛みを感じる場合は潤滑剤を活用するのもいいでしょう。また、慣れないうちは短時間で終わらせるなど、段階を踏んで慣れていくことも重要です。
さらに、痛みが強い場合は、産婦人科での相談や検診を受けることをおすすめします。専門医に相談することで適切な対処法が見つかることがあります。無理をせず、心地よい時間を優先する姿勢が、セックスを前向きに捉えられるでしょう。
夫婦で「性」について話し合うためのヒント
セックスに対する不安を乗り越えるためには、夫婦間でのコミュニケーションが欠かせません。しかし、「性」について話し合うことに抵抗を感じる人も多いでしょう。その場合、直接的な言葉を避け、まずは気軽な話題から始めるのがおすすめです。
「最近忙しいけれど、どう感じている?」など、日常生活の延長として気持ちを共有する場を作るとよいでしょう。また、感情を伝える際は、「あなたがこうだから」ではなく、「私はこう感じている」という言い方を意識することで、相手に安心感を与えられます。お互いの気持ちや体の状態について理解を深めることで、セックスを前向きに考えられる土台を築けるでしょう。
まとめ:産後のセックスは家族全体にポジティブな影響をもたらす
産後のセックスは、夫婦関係をより深めるだけでなく、心身の健康や家庭全体の雰囲気に良い影響を与える可能性を秘めています。しかし、無理に焦る必要はなく、少しずつ自分たちのペースで進むことが大切です。
触れ合いやスキンシップを通じて、愛情を確認し合いながら、夫婦の絆を育んでいきましょう。あなたとパートナーが、穏やかな気持ちで向き合える時間を重ねることで、産後の生活にさらなる幸福感をもたらすはずです。
Comments